投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

応援ありがとうございます!

ご報告「実はさー」

イメージ
  実は先日、M14を売却してしまいました! ●売った理由  夏を迎え、いつも行っているサバゲーフィールドのブッシュがますます濃くなり、私のような裏取り、側面攻撃を好むスナイパーにとって、狙撃ポイントまでの移動が、長くて重いM14では以前から大変だと感じていた。しかし、移動中の長さと重さは「体力」と「慣れ」でカバーしていたが、M14を手放そうと決めたある決定的な理由がありました。それはズバリ「常連さんたちを相手にしたバトルで生き残りたい」と言う願望です。狙撃ポイントへ向かう為、急斜面且つ濃いブッシュ地帯を移動する際に鉢合わせする敵は、場所が場所だけに、ぼぼ確実に「常連さん」で、地形を把握し、隠密行動と射撃技術に長けた強者です。接近戦となる事が多いので私はハンドガンを使う事が多いのですが、上手く射線が通る場所ならヒット(早朝射撃訓練の成果!)できますが、ブッシュの中に少しだけ姿を晒した敵はハンドガンではパワー不足でブッシュを貫通する事ができずに弾道がブッシュに遮られてしまうケースがよくありました。又、ハンドガンでは弾速が遅い為、危機察知能力にも長けた「常連さん」なら射撃音や少しの物音ですぐに屈んだり、伏せたりして、初弾でキルする事が難しい状況が多発します。「常連さん」を相手に初弾を外してしまうと、音と弾の弾道(私は白色の弾を使用)で私の居場所をある程度察知し、正確なセミオート射撃で応戦してきます。そして使用している弾は0.3g級の重量弾を使っている常連さんが多く、そのブッシュ貫通力は強力です。ある程度濃いブッシュに隠れても、鬼のようなセミオート連射で1発か2発がブッシュを抜けて私を襲ってきます。このパターンで何度も私はキルされていました。ハンドガンの初速不足を補うにはM14を使えば解決しますが、重くて長いM14は濃いブッシュ内で銃口の向きを変えたり、構え直したりするだけで周辺のブッシュに当たり、バキバキと音がしてしまい、この音で何度もバレて、私の方が早く敵を発見できているのに、キルされるというこれまた悔しい思いも何度もしました。 以上の状況を改善する為の方法を私は以下の2つ考えております。 ①一つ目は消音性が高く、M14 よりもはるかに軽いVSR10で初弾で確実に仕留め、その後にすぐに姿を消す。ワンショットワンキル、ヒットアンドアウェイ&サイレントスタイルをさ

狙撃を思いっきり楽しむ為のフラッグ戦の守備〜M14

イメージ
   今回のブログは以前に同ブログの企画「ソルジャーコレクション」の「第11回」、「鉄壁の守備を誇るアンブッシュの達人」から学んだ戦術を基に、私なりのアレンジを加えて語らせて頂く。  私はフラッグ戦の守備が好きである。特にフラッグ直前でリスクを犯して突進してくるアタッカーを冷静にそして冷酷に狙撃するのが大好きである。フラッグ直前まで、山を超え、谷を超え、敵の射撃を潜り抜け、最後の最後で「フラッグが取れる!」という喜び直前の敵アタッカーを冷徹に狙撃し、その夢を完膚無きまでに一撃で砕く瞬間が堪らない(自分でも物凄く性格が悪いと自覚している)。又、味方をメディックする為に危険を犯して前に出てくる仲間想いの勇敢な敵のソルジャーを容赦無く狙撃する瞬間も堪らない。使用するメインウエポンは電動ガンの中で屈指の静音性と命中精度を誇る東京マルイスタンダードM14。私の戦術にピッタリ(本当の理由は銃自体がカッコイイから)の銃である。 M14&VSR10Gスペ スナイパー御用達の ODコンビ! (身を潜めアンブッシュする場所について) ●静かに身を潜めている時間が堪らなく好きである。そして敵を発見した時の「自分は相手を捕捉しているが、自分の存在は相手にバレていない」という絶対的に有利な状況に、異様な優越感を感じ(私の普段の日常生活では劣等感だらけ)、アドレナリンが脳内に分泌され、楽しくなる(若干変態の域に入っている)のである。 ●フラッグ周辺の敵がリスク覚悟の最後のアタックをかける(無防備になる)場所が見渡せる(射線が通る)場所(できれば高台)をチョイス。「敵は無防備で自分の場所はバレていない」というアドバンテージを最大限活用する。 ●守るフラッグから30m以上離れる。この「距離をとる事」によって敵からはバレにくく、仮に自分が狙撃した方向を敵にある程度察知されても自分の詳細な位置はバレずにキルされない。又、この距離によって自分の射撃音が敵に聞こえにくい効果を期待。自陣フラッグから30m以上離れた距離で、守備(狙撃)をする為には、この距離では絶対に外さない銃の性能と自身の射撃スキルが必要。 ●狙撃する方向は、できれば敵が迫ってくる方向の正面ではなく、敵の注意がそれ、射撃時に敵のやや側面を取れる場所を選びたい。正面は敵から距離が取れているので発見されるまでは比較的安全だが、常に敵が注